【福岡の不動産売却成功事例】相続物件を4割高く売却!囲い込みを回避して正当な価格で売れた理由とは?

【福岡の不動産売却成功事例】相続物件を4割高く売却!囲い込みを回避して正当な価格で売れた理由とは? 福岡の不動産投資・アパート経営・新築一棟アパート建築・工務店ならセイコーエステート&ディベロップメント|福岡の不動産投資・アパート経営の成功事例・お客様の声
相続した不動産売却を成功させた経営者様
  • 「囲い込み」を避けて複数の買主候補に交渉したこと
  • エリアの将来性を正しく評価し直したこと
  • 売主の利益を最優先するパートナーと組んだこと

「不動産会社から提示された金額、安すぎる気がする…」
そんな不安を抱えながら、相続した不動産を安く手放そうとしていませんか?
今回は、福岡市東区の好立地物件を最初の査定額から約40%アップで売却できた成功事例を紹介します。
囲い込みを避けて、本当に正当な価格で売るための視点を、オーナー様の声とともにお届けします。

安く買いたがる不動産会社に疑問を抱いたオーナー様

今回ご相談いただいたのは、企業オーナーのA様。
ご親族から相続された福岡市東区・千早駅近くの不動産を活用せず、そのまま保有していた状態でした。

他社の不動産会社に査定を依頼したところ、提示されたのは想像以上に低い金額
さらに驚いたのは、「この金額で、うちの会社が直接買い取ります」という提案があったこと。

「本当にその価格が相場なのか?
不動産会社が“安く買い取って、転売で儲けたいのではないか?」

A様は直感的に違和感を持ち、他の選択肢を探し始めました。

福岡市東区・千早駅近くという立地を再評価

実際に現地を確認した弊社は、その立地ポテンシャルに大きな可能性を感じました

  • 福岡市東区・千早駅から徒歩圏内
  • 近年、マンションや戸建て住宅の開発が急増中
  • 人口も増加傾向にあり、ファミリー層の転入が活発

つまりこのエリアは、“開発ニーズの高いホットスポット”になっていたのです。

他社は周辺の古い取引事例を根拠に安価な査定を出していましたが、
最新の市場動向や開発計画を踏まえると、むしろ割安すぎる査定額であることが明らかでした。

弊社が行った“相場の可視化”と買主ネットワーク活用

弊社セイコーエステート&ディベロップメントでは、A様と面談後、以下のアクションを実施しました。

1. 相場の再評価・資料化

  • 土地利用のポテンシャル分析
  • 周辺のマンション開発実績・価格推移
  • 分譲ディベロッパーが求める立地要件の整理

2. 複数の買主候補に直接アプローチ

  • 地元および全国のマンション開発会社(ディベロッパー)
  • 中古マンションの買取再販事業者
  • 法人向け資産組み換えを検討中の事業会社

3. 競争原理を活用した提案型交渉

結果として、複数社から購入意向が提示され、最も条件の良い企業と契約成立へ。

結果|最初の提示価格より約40%アップで売却成功

売却のビフォーアフター比較

項目他社提示実際の売却価格(弊社経由)
売却価格5,000万円約7,000万円(+40%)
買主不動産会社(直接買取)分譲マンションディベロッパー
契約内容仲介なし・条件非公開売主側利益を最大化した交渉成立

A様は、2,000万円以上の利益改善を実現した形となりました。

オーナー様の声|「あのまま売らなくて本当によかった」

「正直、最初は“言われた通りに売るしかない”と思っていました。
でも、セイコーエステート&ディベロップメントさんに相談して、エリアの評価が全然違うことに気づきました。“プロが見れば、違う価値が見えてくる”って本当なんですね。」

囲い込みじゃなく、複数社にしっかり当たってくれたことで、価格も条件も納得できました。
本当にありがとうございました。」

まとめ|相続不動産を損せず売るための3つの心得

① 最初の査定額を鵜呑みにしない

査定額=“売れる価格”ではない。市場の変化を読んだ再評価が重要。

② 不動産会社の「直接買取」には要注意

安く仕入れて転売する目的で、本来の価値より低く提示される可能性あり。

③ 情報力と交渉力のあるパートナーを選ぶ

買主の幅と交渉経験が売却価格に直結します。信頼できるプロを選びましょう。

相続・空き不動産の売却をお考えの方へ|無料相談 実施中!

「他社の提示価格が妥当か分からない」
「相続した土地を活用せずに放置している」
このような不動産オーナー様は・・・

まずは専門家のセカンドオピニオンを受けてみませんか?

事例の成功ポイント【3つまとめ】

01

「囲い込み」を避けて複数の買主候補に交渉したこと

他社の「直接買取」の提案を鵜呑みにせず、多くのディベロッパーに打診し競争環境を作ったことで高値売却につながりました。

02

エリアの将来性を正しく評価し直したこと

千早駅周辺の開発状況や人口増加といった**“最新の需要動向”を踏まえて再査定**することで、本来の価値を見落とさずに済みました。

03

売主の利益を最優先するパートナーと組んだこと

売却までの流れをワンストップでサポートしながら、価格・条件交渉でも売主側に立ち続けたことで、安心・納得の売却を実現できました。

※オーナー様のプライバシー保護のため一部の数字等はアレンジしています。

このURLをコピーする

関連記事