「建てること」が目的ではなく、「収益を出すこと」がゴール――
福岡で不動産投資用のアパート建築をお考えなら、工務店(セイコーハウス)が前進の不動産投資に強いセイコーエステート&デベロップメントにご相談ください。入居者ニーズと投資収益性を両立する間取り・設備設計を行います。アパート建築において、コスト・品質・デザイン性のバランスに優れた提案が可能です。
設計・施工・資金計画・賃貸経営・出口戦略まで、不動産投資を知り尽くした建築のプロフェッショナルがワンストップで伴走します。
アパート建築は「施工力」だけでなく
「投資戦略」が鍵を握る
一般的なハウスメーカーや工務店に建築を依頼すると、**「建物は建てられても、投資は失敗する」**というケースも少なくありません。
その理由は、以下のような構造的なズレにあります:
-
建築業者は“建てること”に最適化しており、利回りや空室リスクへの理解が薄い
-
建築費を下げることにばかり注力し、収益性や耐久性が犠牲になる
-
賃貸経営や将来の売却(出口)に対する視点が欠如している
セイコーエステート&デベロップメントでは、「建てて終わり」ではなく「建ててから収益が始まる」アパート建築を実現します
セイコーエステート&デベロップメントの
アパート建築が選ばれる4つの理由
① 福岡での建築実績多数。都市部・狭小地・複合用途にも対応
もともと工務店事業からスタートした当社では、木造・RC・鉄骨を問わず多様な建築対応が可能です。
-
狭小地や変形地を活かした設計力
-
エリア特性を踏まえた適正規模の判断
-
将来的な修繕・維持管理も見据えた施工品質
福岡市内(博多区・中央区・西区・早良区)を中心に、地域に合わせた建築提案が可能です。
② 賃貸ニーズから逆算した“入居が決まる間取りと設備”
表面的な利回りにとらわれず、「実際に借りる人」の目線で設計を行います。
-
ターゲット層(単身・DINKs・ファミリー)に応じた間取り・動線・収納設計
-
競合物件との差別化ができる仕様(ネット無料・防犯・宅配ボックス など)
-
家賃査定や需要調査をもとに賃料設定から逆算したプランをご提案
③ 実質利回りを重視した“投資計画込み”の建築サポート
建築費だけでなく、融資条件・管理費・空室率・修繕費用まで含めた実質キャッシュフローを重視します。
-
建築前に収支シミュレーションを提示
-
金融機関への融資相談・事業計画作成も一括支援
-
出口(売却)も視野に入れた構造・仕様提案
投資全体の“成功シナリオ”を前提に設計・施工をご提案いたします。
④ 設計・建築・管理のプロと連携した一気通貫体制
建てる前から、建てた後の運用までを見据えたパートナー体制が整っています。
-
管理会社と連携し、入居決定しやすい間取り・設備をフィードバック反映
-
収益悪化の原因となる空室・修繕トラブルに強い設計施工
-
売却時の資産評価を踏まえた資産価値維持型建築
福岡・不動産投資の建築対応物件の一例
-
木造2階建てアパート(1K~2LDK)
-
木造3階建てアパート(都心狭小地向け)
-
鉄骨・RC構造の中規模~大規模賃貸マンション
-
平屋タイプの戸建賃貸住宅(郊外土地活用向け)
-
店舗・オフィス兼用の複合用途物件
土地やターゲット層に応じたベストプランをご提案します。
福岡・不動産投資の施工事例紹介(一部抜粋)
01
【博多区】12戸1Kアパート(木造2階建て)
駅徒歩7分/敷地38坪の狭小地活用/満室稼働中・利回り7.8%
02
【中央区】RC造6階建てマンション
法人オーナー様向け/資産保全と法人決算に適した設計/長期管理付き
03
【西区】ファミリー向け2LDK×8戸アパート
地元地主様からの建て替え依頼/家賃単価UP+資産価値向上に成功
よくあるご質問(FAQ)
Q. 土地を持っていないのですが、建築できますか?
はい。土地の仕入れ段階からご相談可能です。エリア・収支条件に合った提案をいたします。
Q. 管理会社は自分で決める必要がありますか?
ご自身で選んでいただいても構いません。当社の提携管理会社もご紹介可能です。
Q. 工法や構造の選定から相談できますか?
はい。将来的な運用・修繕・売却を踏まえた構造選定をご一緒に検討します。
まずは無料相談で、不動産投資を成功させる
アパート建築プランの提案を
-
「建築費はいくら?」
-
「この土地で収益物件を建てられる?」
-
「どんな間取りが良いの?」
-
「収支は黒字になる?」
お客様の状況に併せて診断・提案いたします。まだ物件が決まっていない方・建築を検討中の方も、まずはお気軽にご相談ください。